リフォーム
リノベーションはこちら

コラム COLUMN

水回りは『できるだけ』まとめましょう。

  新居の間取りを考えるとき、親切な担当者ならきっと「水回りは、できるだけまとめた方が良いですよ」と助言することでしょう。

なぜなら、水回りをまとめることのメリットは、作業動線短縮や家事の負担軽減だけでは無いからです。   

配管を短くすれば、その分だけ材料費を減らせます。

設置に必要な時間や人件費も減らせるので、給排水工事全体のコストを抑えることができます。

また、つなぎ目が減った分だけ漏水のリスクも減らせます。

配管の詰まりや漏水が発生しても、調査する場所が少ない分、点検や補修などの対応を素早く行えます。

ですから、水回りはできるだけ一か所にまとめた方が望ましいのです。

ところで、私が『できるだけ』と表現したのには理由があります。

その理由とは、『水回りの騒音への配慮がない配管はストレスの原因になる』というものです。   

たとえば、トイレの隣が寝室だと、流水音が睡眠を妨げるかもしれません。

水回りをコンパクトにまとめるなら1階と2階のトイレは上下になるよう配置するのが理想的ですが、

睡眠の邪魔になるようであれば、その配置は望ましくありませんよね。   

なお、隣家との距離が近い場合、みなさん宅のトイレの流水音が隣人の睡眠を妨げることもあります。

隣家トラブルの種を減らしたいなら、分かる範囲だけでも隣家の間取りに配慮した方が良いでしょう。

注意するのはトイレだけではありません。家族の就寝中に洗濯や入浴、料理をするのなら、寝室との位置に配慮したり、

防音材で騒音を抑えるなどの対策も、将来の騒音ストレス予防に良さそうですね。

 

#CONTACT お気軽にお問い合わせ下さい